top of page
7D47E6C4-69DE-4DC2-8B13-84AC417DFFBC.jpeg

安曇野ファミリー農産の歴史

1961年 初代園主、りんご園70aを譲り受け独立
1980年 2代目園主、アメリカオレゴン州で農業研修
1984年 ブラジルで農業研修
1996年 農業法人「有限会社安曇野ファミリー農産」設立
1997年 「世界りんご交流会~世界ふじセッション」開催 世界15カ国参加
2000年 IDFTAニュージーランド大会参加
2001年 南アフリカりんご視察

     IDFTA(国際わい化果樹協会)サマーツアー参加アメリカオレゴン州

    「きらりと光る農業農村活動賞」を田中知事より贈られる

2002年 エコファーマー認定
2003年 ルーマニア農業視察
2004年 IDFTA研究大会(イタリア大会にて)プレゼンテーション
2006年 ピンクレディー®協会設立
2007年 フランス、アヴィニオンにて国際ピンクレディー®連盟総会 出席
    「日本ピンクレディー®協会」国際連盟に正式加盟

2010年 農林水産大臣賞受賞
2012年 加工ブドウ栽培を始める
2017年 東京農大経営者大賞受賞
2018年 長野県果樹研究会後澤基金金賞受賞
2020年 ネット販売スタート

     食べチョクアワード果物部門1位&総合1位
2021年 食べチョクアワード果物部門1位&総合5位

2022年 食べチョクアワード果物部門1位&総合2位

2023年 食べチョクアワード果物部門1位&総合4位 祝!殿堂入りしました!

B73EC77A-2941-4562-9D40-EA07DCAFE896.jpeg

りんご作りは毎年1年生。

「りんご作りは毎年1年生」
この言葉は初代園主中村元一の言葉です。
18歳から88歳までりんごの研究に励み、技術員の時に「梓川りんご部会」が農作物として日本最高の栄誉、日本農業賞天皇杯をりんごで初めて受賞しました。

そして、ワイ化栽培やりんごの枝を下げることにより、りんごの結実が増える誘引作業などについて研究をしていました。
現在ではその手法は世界に広がり、イタリアや日本では高密植栽培、アメリカでは木を交互に植えるVトレリス栽培、そして世界で研究が進んでいる従来の10倍を超える収穫量があるスーパーオーチャードなど様々なりんご作りの基礎になっています。
当農園のりんごは全ての木が高密植栽培などのワイ化栽培です。

252211A5-BCA0-4F1D-8205-11AFF2DBADC7.jpeg

高密植栽培

bottom of page